はじめに
「なんかもう疲れたなあ」
そう思ってたある日、ふらっと海へ行った。
特別なことをしたわけじゃない。
ただ、海を見て、風を感じて、波の音を聞いただけ。
でも、帰るころには、びっくりするくらい心が軽くなってた。
今日は、そんな「海のチカラ」について書いてみようと思う。
なぜ海に行くとスッキリするの?
1. 自然の音が、脳を休めてくれる
波の音って、ずっと聞いてても飽きない。
実は「1/fゆらぎ(エフぶんのいちゆらぎ)」っていって、心地よいリズムで脳をリラックスさせてくれるらしい。
YouTubeとかでも波音のBGMって人気だよね。
でもやっぱり、本物の海で聴く波の音は格別。
2. 空と海の「青」が、ストレスを減らす
青い空、青い海。
実はこれ、心理的に「安心感」と「解放感」を与えてくれる色らしい。
実際に、海でぼーっと空を見てると
「ああ、なんか大丈夫かも」って気持ちになる。
3. 足元の砂や潮風が、五感を刺激してくれる
裸足で砂浜を歩いたり、潮の香りを感じたり。
そういう五感をつかう体験って、思ってる以上に癒し効果がある。
スマホばっかり見てる生活だと、こういうの忘れがち。
実際にやってみてほしいこと
- 携帯はなるべく見ない(撮るのはOK📸)
- 靴を脱いで砂を踏む
- 波の音に意識を向ける
- 深呼吸をして「風」を吸い込む
できれば1時間でもいいから、何もしない時間を海でつくってみて。
おわりに
もし、最近ちょっと疲れてたり
何もかもうまくいかないなって感じてたら
一度、海へ行ってみてほしい。
解決しなくてもいい。
ただ、心がほぐれるだけでも、きっと前より少しだけ楽になるから。
コメント